新着情報
News
- 現在、表示する内容はありません。

About
在宅療養生活を24時間体制で支援します
好楽について
越谷南部訪問看護ステーション「好楽」は、ご自宅で看護などを必要とするかたがたを支援する訪問看護ステーションです。
熟成者(高齢者)のかたに限らず、精神障害をもつかたや緩和ケアを必要とするかた、そしてそのご家族を対象に、看護とアドバイスを行ないます。24時間体制でご相談に応じています。
好楽ができること
What we can do
訪問看護ステーションとして、ご自宅で生活するために必要な支援を行います。
-
特徴01
看護師によるご自宅での援助や看護サービス
退院後、ご家庭での療養を継続する必要がある方に対して、医師の指示により看護師などがご自宅に訪問し、療養生活の援助や看護サービス、あるいはご家族へのアドバイスやご相談などを行います。
-
特徴02
身体的な管理や服薬など治療状況に合わせた支援
再入院防止のために在宅療養生活を親身になってサポートいたします。対象者の身体的な管理、服薬等治療状況の確認、精神的状態の観察、精神的な支援、更には、治療上及び生活上の問題点の把握や、家族支援等を中心に行います。
看護の方針
Policy
-
方針01
在宅ケアとメンタルケアのプロフェッショナルが対応
保健・医療現場で十分な看護経験、知識、技術をもつ看護師がご自宅へ伺います。
訪問看護ステーション「好楽」では精神科看護の経験を生かし、こころの病をもつかたがたへの訪問看護、助言指導なども行なっています。 -
方針02
24時間ご連絡いただける体制で、安定した療養生活をサポート
私たちの目的は、退院後の患者さまに、家庭や地域の中でより安定した療養生活を送っていただくことです。
観察法に基づき、関係機関と連携を密にして、適切な医療及びその確保のために必要な観察等の処置を提供し、社会復帰を促進する役も担っています。
ご利用案内
Guidance
- 営業時間
- 月~金 08:30 – 17:30
※ 土曜・日曜・祝祭日および時間外のご利用については事前にご相談ください。 - 訪問時間
- 1回の訪問時間は30~60分間です。介護保険ご利用の場合はケアプランにもとづいてケアを行ないます。
- 緊急対応
- 当ステーションは、24時間体制でご連絡を受け付けております。
- ご利用方法
-
[医療保険のご利用]
まずは私たちにご連絡ください。当ステーションがかかりつけの医師とご連絡をとり、その指示のもとに訪問看護サービスを提供いたします。[介護保険のご利用]
介護保険の要支援、要介護1~5の認定を受けた場合、介護サービスのメニューのひとつとして訪問看護サービスを選択することができます。 - ご利用地域
(訪問可能地域) -
- 越谷市全域
- 草加市全域
- 要相談
- 春日部市→東武野田線より南側
- 岩槻市→東武野田線より南側
- 川口市→首都高速道路より東側
※ 下記以外の地域でも、お申し出によって訪問看護を受け付けますので、まずはご相談ください。
アクセス
Access
越谷南部訪問看護ステーション 好楽
〒343-0851 埼玉県越谷市七左町4-98-1
施設概要
Overview
- 施設名称
- 越谷南部訪問看護ステーション 好楽
- 所在地
- 〒343-0851 埼玉県越谷市七左町4-98-1
- 代表者
- 法人理事長 中村保喜
- TEL
- 048-985-3332
- FAX
- 048-985-0869
施設略歴
-
1995年
9月
越谷南部訪問看護ステーション・好楽開、介護老人保健施設・南面内に事務所設置
-
1998年
4月
事務所移転、法人本部事務所1階に移転
-
2006年
3月
事務所移転、診療所・佳境3階に移転
介護保険、老人医療にも力を入れる目的として異動 -
2019年
4月
事務所移転、診療所・生徳に移転。精神科デイケアとの連携を更に強化する目的として異動