北辰の特徴
心地よい豊かな空間のなかで短期集中治療を実現
患者様の”最善”を一生懸命考えてつくった病院です

2006年春、新たな名称で生まれ変わった「北辰」は、
患者さまの社会復帰を目的として、急性期に特化した新しい時代の精神科病院です。
旧・越谷吉伸病院時代は207床で短期入院を目指していましたが、北辰の急性期治療病床では長期入院対応用ベッドを増やすことなく、機能を178床に凝縮しました。
言い換えれば、ベッド数を少なくしたことが私たちの挑戦であり、北辰の特徴のひとつです。
広々とした美しい空間のなかで、短期集中型の質の高い医療と看護を実践いたします。
主なフロアと床数
- 救急フロア(2階)
救急入院の専用フロアです。
>> 救急フロア [44床] / 救急保護室フロア [16床] - 救急フロア(1階)
短期入院で社会復帰を目指す患者さまのための専用フロアです。
>>救急フロア [31床] / 救急保護室フロア [11床] - 短期介入フロア
精神症状に加えて内科や術後管理など身体症状を併発した方のためのフロアです。
›› 短期介入フロア [34床] - 特別差額フロア
全室個室です。患者様の個性、ひとりひとりを大切にしているフロアです。
›› 特別差額フロア [42床]
よい医療にはよい環境が不可欠です

人間中心の思いやり医療実現のために、ハードの質にもこだわりました。
病棟・病室・診察室・デイルーム、そしてオープンカウンターのスタッフステーションなどの各スペースに、すべて病院の常識を超える“ゆとりの空間”をたくさんつくりました。周囲には木々や緑を植え、目の前には田園風景が広がっています。私たちは、居心地のよさ、環境整備に努めることも、患者さまの大切な処方箋と考えています。
退院後は「社会復帰部門」が完全フォローいたします
精神科急性期病院「北辰」誕生の背景には、私たち秀峰会が長年取り組んできた「社会復帰部門」での成果があります。
退院後も必要に応じて、多種多彩な専門チームが万全の体制で社会復帰のお手伝いをいたします。
患者さまもご家族も、とことん支援いたします
精神科の治療にはご家族のご理解が不可欠です。私たちは患者さまだけでなく、ご家族をも守り、とことん支援いたします。
›› 治療について ›› 社会復帰プログラム ›› ご利用者様の声
メンタルヘルスは心療内科病院「楽山」へ
不安やストレスなどにより日常の生活に支障をきたすかたが増えています。「楽山」は日本にはじめて誕生した心療内科・メンタルヘルスの専門病院です。ホテルのような設備とサービスを備え、現代人のための “隠れ家” としてストレス疾患だけでなくその予防にもご利用いただけます。
北辰病院概要
病院名称 | 医療法人秀峰会 北辰病院 |
代表者 | 法人理事長 中村吉伸 |
院長 | 小西俊一郎 |
副院長 | 仲條龍太郎 |
許可病床数 | 238床 |
診療科目 | 精神科・神経科・心療内科・内科 |
施設基準 | 精神科救急入院料 精神科急性期入院料 精神科応急入院指定 精神科料 |
職員数 | 408名(法人全体) |
アクセス
- 所在地
埼玉県越谷市七左町4ー358 - TEL
048-985-3333 - FAX
048-985-3366